top of page

​経歴

Profile

日本語

学歴

Academic background

1992年8月26日 愛知県岡崎市 生まれ

2008年4月1日–2011年3月31日 愛知産業大学三河高等学校 普通科

2011年4月1日–2015年3月31日 日本大学 日本大学生物資源科学部 海洋生物資源科学科

   ウナギ学研究室
   卒業論文「ニホンウナギの産卵地点決定メカニズム:内部潮汐と塩分フロントの検討」

   学士(生物資源学)
2015年4月1日–2017年3月31日 日本大学大学院
生物資源科学研究科 生物資源生産科学専攻 博士前期課程

   ウナギ学研究室
   修士論文「ポップアップタグによるニホンウナギの産卵回遊行動の解明」

   修士(生物資源科学)
2017年4月1日–2020年3月31日 日本大学大学院 生物資源科学研究科 生物資源生産科学専攻 博士後期課程

   魚群行動計測学研究室、ウナギ学研究室
   博士論文「ニホンウナギの回遊と産卵に関する生態学的研究」[
日本大学リポジトリ]
   博士(生物資源科学)

職歴

Work experience

2020年4月1日–2021年3月31日 日本大学生物資源科学部 ポスト・ドクトラル・フェロー
     (実質的な研究活動は 海洋生物資源科学科 増殖環境学研究室で行いました。)
2021年4月1日–現在 日本学術振興会特別研究員PD (東京大学大気海洋研究所)

     研究課題:ウナギ属魚類の産卵回遊における行動特性の解明 [KAKEN]

2023年5月1日–現在 Station marine de Dinard, le Muséum national d'histoire naturelle – Chercheur postdoctoral

          (フランス国立自然史博物館ディナール沿岸センター 研究員)

所属学会

Affiliated academic society

2016年2月–現在 日本水産学会

2017年5月–現在 東アジア鰻学会

2018年7月–現在 日本魚類学会

資格・免許等

Licenses

2011年2月 準中型自動車運転免許 (5トン限定)
2016年3月 巻上げ機(ウィンチ)の取り扱い特別教育修了

教育活動歴

Educational activity

2021年6月4日 非常勤講師. 日本大学生物資源科学部海洋生物資源科学科3年次 特別講義(演題:ウナギの回遊・産卵生態), 日本大学生物資源科学部大講堂 (130名). 単発講義. [Instagram]

学歴
所属学会
資格・免許等
職歴
教育活動歴
bottom of page